不妊治療に関する数値の見方
先日、妊娠力向上委員会のページでシェアされていた内容が目にとまりました。
2018年、体外受精での生児獲得率は5.7% *日本産婦人科学会のデータより
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba7afec77b4dcb95eea70a5ac1422756a46a10b4?page=1
記事を読んでいくと詳しい解説が出ていますが、数字をみていくのは何を分母にするかでかなりかわっていきます。
妊娠率と出産率をみるポイント
https://ricca-shirogane.jp/48/
妊活をしていると色々な数字を目にすると思います。
見方に不安がある時は、医師や専門家に相談することをお勧めします。
お問い合わせ
お知らせ
住所:
東京都港区白金1丁目28-18 Yビル2F白金高輪駅より徒歩1分≫詳しい地図はこちら
TEL:
03-3445-1189
診療時間:
10:00~20:00
月 火 水 木 金 土 日 午前 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 休 午後 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 休 休診日:
日曜・祝日
院長 藪崎篤子のブログ
- 13年目を前に新たな誕生 2022年5月31日
- 妊婦の市販弁当を食べる頻度と死産の関連 2022年5月14日
- 取材 セルフ灸についてお話ししました 2022年4月19日
- 不妊治療保険適応について 2022年4月10日
- ファスティングってどうなるの 2022年2月2日
- 冬至が妊活や感染症に影響する? 2021年12月22日
- プラスの面を見て楽しむライフスタイル 2021年8月16日
不妊治療の方針について
治療の方針について
症例メニュー
NEWS
STAFF BLOG