東京都港区白金にある女性専用の鍼灸院。不妊治療、美容鍼。

  • お電話
  • お問い合わせ
  • ライン
症状ノート

冷え性について

「冷え」は、食生活や筋力の低下、日常生活からくるストレスにより、ホルモンや自律神経のバランスが乱れ、血行が悪くなることで起こります。

手や足の冷えを感じる人や、生理不順やむくみという症状を冷えから起こすなど様々です。

「冷え」があるからといっても、子宮や卵巣が冷えているというわけではありません。

お腹まわり冷えは、子宮や卵巣への血液循環が滞っているサインであり、そこから婦人科系のトラブルや不妊を引き起こします。

西洋医学では冷え性は病気として扱われず、単に身体の自覚症状(不定愁訴)に過ぎないと考えられています。だから「冷え症」と書かず、「冷え性」という「性」の文字で書きます。

冷え性を診断するための検査もありません。

•いつも手足が冷たい

•お風呂に入ってもなかなか温まらない

•お腹をこわしやすい

といったあいまいな基準で、本人が「自分は冷え性だ」と思っているケースがほとんどです。

では、冷え性のままでも健康に問題がないかというと別問題です。

残念ながら体温が低いことで、免疫力が下がったり、代謝が悪くなったり、血液の流れが悪くなったり…と、他の病気の原因につながる様々な影響が出てしまいます。

まぶたの痙攣、食欲不振、便秘、吐き気、めまい、全身の疲労感など、さまざまな症状が現れます。

この状態が続くことで、イライラ、不眠、不安、うつ、といった精神的な症状がでる場合もあります。

東洋医学における冷え性

東洋医学では冷え症の原因を次のように考えます。

『陽虚』によるもの

新陳代謝の低下などに伴い、通常の体温を保つためのエネルギーが不足しているために

起こるものです。顔色が悪く、普段からあまり元気がないといった人に多く見られます。

胃腸の陽気が低下すると、お腹が冷え、食べ物の消化が不十分になり、下痢をしやすくなります。

腎の陽気が低下すると、腰や下半身の冷えが強くなります。水分代謝異常により、むくみや頻尿になります。

『血虚』によるもの

血液を作り出す臓器の異常や出血、ダイエットなどにより、血液が不足している状態です。

顔色が青白く、肌のかさつき、立ちくらみ、爪が割れやすいなどの症状があります。

『気滞血瘀(きたいけつお)』によるもの

気と血の運行が滞っている状態で、末梢まで気血が行きわたらないため、手足が冷えます。

精神的ストレスやイライラしやすく、胸やお腹が張ります。

肌の色はくすんで、唇が紫色になります。

冷え性の鍼灸治療

『陽虚』タイプの方

体を温める陽気が不足しているので、気を補い、体を温めるツボを使います。

・関元(かんげん) 下腹部中央にあり、おへそから指4本分下がったところ

・命門(めいもん) ウエストラインの高さ中央、腰骨(2番3番)の間

『血虚』タイプの方

血が不足しているので、血を補うツボを使います。

・内関(ないかん) 手首の内側、しわより指3本分上の中央

・血海(けっかい) ひざのお皿の内側骨から、指3本分上のところ

『気滞血瘀』タイプの方

気血が停滞しているので、気血の巡りを良くしてくれるツボを使います。

・三陰交(さんいんこう) 足の内くるぶしの上に、親指以外の指4本分上がった骨の際

・太衝 (たいしょう) 足の親指と人差し指の骨をたどり、骨の手前のくぼみのところ

どのタイプの場合もお灸で身体を温めることをお勧めします。

お灸は熱で、身体のツボを刺激して、血の流れをよくし、体をあたためます。

そして、体が本来持っている自然治癒力を高め、病気になりにくい体をつくりをサポートします。

初回限定お試し価格実施中

他の院では、治らなかったまたは効果を実感出来なかった人など、ぜひ当院の初回限定お試し価格をご利用ください。


他にもこんな症状に効果的です!