東京都港区白金にある女性専用の鍼灸院。不妊治療、美容鍼。

  • お電話
  • お問い合わせ
  • ライン
症状ノート

便秘について

便秘の定義とは、「自分で満足できる排便がない状態」となります。

便秘の症状で知る便秘の原因とは?

●急性便秘

・一過性単純性便秘

食事や生活の変化などをきっかけに起きるので、便秘の原因を除くことができれば治ります

・症候性便秘

この便秘は腸捻転や腸閉塞などの病気が原因で起きます。

●慢性便秘

便通の間隔が3日以上あったり、毎日排便があっても便が硬く、少ししか出ない場合の便秘のこと。

・常習性便秘

何らかの原因で腸の機能が低下したために起こる「機能性便秘」で、便秘に悩む人の多くはこれに当てはまります。

常習性便秘には、3種類あります。

1)結腸性便秘(弛緩性便秘)

結腸の緊張がゆるんで、ぜんどう運動が弱く、便を十分に押し出せないこと。

2)直腸性便秘

直腸・結腸反射が鈍くなって、便意を感じにくくなるために起こる。

3)けいれん性便秘

主に精神的ストレス等であり、そのことが原因で腸の蠕動運動が強くなりすぎて起こる。

・症候性便秘の原因

大腸がんや大腸ポリープ等、腸内の便の通過を妨げる病気があるときに起こる。

東洋医学から見た便秘

東洋医学では「便秘」を症状や形から次のように分類します。

実熱型
(じつねつ)

ストレスで頭痛が強くなるタイプ 
のどがかわく・口臭がする・暑がり・尿の色が濃い・おならがくさい
肝鬱気滞型
(かんうつきたい)
ストレスで気の巡りが悪くなり、腸の蠕動運動が低下するタイプ
便通が不安定でストレスで悪化する・イライラ、怒りっぽい・ゆううつ感・げっぷが出る
気虚型
(ききょ)
気が不足して、便を排出するパワーが低下するタイプ
顔色が悪い・排便後、息切れがして疲労感がある
虚寒
(きょかん)
大腸が冷えて、蠕動運動が鈍くなるタイプ
冷えやすい・顔色が青白い元気がない・腹痛があり、排便で楽になる

便秘の鍼灸治療

便秘の治療をする場合、便秘の種類や症状で治療のしかたが変わっていきます。

・コロコロと硬い便の場合

脾胃の熱を冷まし、水分のバランスを整える治療

・おなかが張るの場合

肝の機能を高めて全身の気の巡りを良くする治療

・いきんでもでにくい場合

気を補い、排出力を高める治療

・出始めが固い場合

下腹部を温め、腸の蠕動運動を活発にする治療

ひとりひとりの便秘に対応して、治療をしていきます。

初回限定お試し価格実施中

他の院では、治らなかったまたは効果を実感出来なかった人など、ぜひ当院の初回限定お試し価格をご利用ください。


他にもこんな症状に効果的です!