News

ご出産報告・新着情報

2025.08.05

逆子とは?


逆子とは、子宮の中で赤ちゃんの頭が上で、おしりや足が下になっている状態です。

妊娠中の20%くらいは、一度は逆子になるそうです。逆子のままお産を迎える妊婦は、5%くらいと言われています。逆子を元に戻すには体操、足のつぼのお灸や冷えをとるなどの方法があります。


逆子になる原因

子宮そのものが奇形、狭骨盤や子宮筋腫、子宮口付近に胎盤があったりすると逆子になるとも言われますが、ほとんどが偶然になるようです。 また、冷え・過労・ストレスなども誘因と考えられています。

保温や休息を心がけることが大切です。

逆子の治療

逆子の治療は、赤ちゃんが大きくなり過ぎると回るのが難しくなってきます。

妊娠28週過ぎていれば、早ければ早いほど良いでしょう。


逆子のツボ

三陰交(さんいんこう)


足の内側にあり、内くるぶしの上から指幅4本分の位置にあります。

赤いしるしの場所が「三陰交」です。

写真のように、内くるぶしに指をあてると見つけやすいです

至陰(しいん)

足の小指にあるツボです。


初回限定お試し価格実施中!

他の院では、治らなかったまたは効果を実感出来なかった人など、ぜひ当院の初回限定お試し価格をご利用ください。


メールでのお問い合わせ
新着情報
TEL