不妊鍼灸は東京・白金のRicca
東京都港区白金にある女性専用の鍼灸院。不妊治療、美容鍼。
スタッフブログ 未分類
2023年6月27日
フェムケアお茶会開催しました
Riccaお茶会を開催しました テーマは「フェムケア」 フェムケアとは女性特有の体の変化を穏やかに快適に過ごすためのケアの事です 私たちは開業以来、女...
Riccaお茶会を開催しました テーマは「フェムケ...
スタッフブログ
2023年1月26日
疲れが取れないのは脳疲労が原因かも
ゆっくり身体を休めたのに疲れが取れない、なんとなくやる気が出ないと感じることはありませんか?もしかするとそれは、脳疲労が影響しているかもしれません。 脳疲労とは、脳に疲れが溜まっている状態を指します。筋肉を使いすぎ...
ゆっくり身体を休めたのに疲れが取れない、なんとなくやる気が出ない...
2023年1月25日
冷えは改善できます!
寒いわけでもないのに手足が冷たい、お風呂に入ってもすぐに手足が冷えてしまうなど、冷えに悩まされる人は少なくありません。女性の約8割が冷え性というリサーチ結果もあるほどです。 冷えはなぜ起こる? 冷えは、血行が...
寒いわけでもないのに手足が冷たい、お風呂に入ってもすぐに手足が冷...
2023年1月24日
年齢が上がるほど気をつけたい帯状疱疹と、その後遺症
過度の疲れやストレスが原因となり引き起こされるのが、帯状疱疹です。国内では50代から発症率が上昇し、80代までに3人に1人がかかるとされています。 帯状疱疹とは 帯状疱疹は、水ぼうそうと同じウイルスで起こる皮...
過度の疲れやストレスが原因となり引き起こされるのが、帯状疱疹です...
2023年1月23日
更年期障害の不調を緩和するために
五十肩・四十肩や帯状疱疹後神経痛、高血圧症など、年齢が影響する疾患や不調は数えられないほどたくさんありますが、女性の更年期障害もその代表格です。 個人差はありますが、50歳前後の年齢で閉経を迎え、この閉経の時期をは...
五十肩・四十肩や帯状疱疹後神経痛、高血圧症など、年齢が影響する疾...
2022年3月2日
妊娠と自律神経
なかなか妊娠できないお2人は、器質的な原因がなくても、何らかの原因で妊娠に至らない状態にあります。長い間、高度医療の治療を受けても結果に結びつかなくても、治療をやめたとたんに妊娠したということもよくあるのです。タイミ...
なかなか妊娠できないお2人は、器質的な原因がなくても、何らかの原...
2021年4月20日
気温があがり、日差しが強くなってきました。 紫外線は、シミ、乾燥、シワ、たるみなどの原因になります。 さらに、コロナでテレワークが続き、いつもより肩こりや頭痛がひどく感じたり、身体がだるなどの不調を感じている方も多い...
気温があがり、日差しが強くなってきました。 紫外線は、シミ、乾燥、...
2021年4月10日
妊活とプレ更年期の時期
妊活中のプレ更年期症状に注意 更年期と聞くと、閉経前後に出てくるイメージがあり、平均閉経年齢50.5歳の前後5年(45歳~55歳)を「更年期」と考えています。 プレ更年期は、30代後半〜40代半ばごろといわれ...
妊活中のプレ更年期症状に注意 更年期と聞くと、閉経前後に出てくるイ...
2021年2月26日
更年期の女性ホルモントラブル
閉経を迎え、女性ホルモンが少なくなると、女性の体には色々な不調が現れます。 病院に行くほどではないけど、何となく」と体はサインをだしています。 今日は「更年期障害」についてご紹介します。 女性には避けて通れない...
閉経を迎え、女性ホルモンが少なくなると、女性の体には色々な不調が現れ...
2021年2月19日
生理不順をおこす日常生活
生理とは、子宮内膜が出血をともなってはがれ落ち、体外へ排出されること、女性のカラダが妊娠できるようにする準備期間です。 生理周期の目安は、25~35日で、生理の始まった日から次の生理が始まる前の日までの期間をいいま...
生理とは、子宮内膜が出血をともなってはがれ落ち、体外へ排出されること...
住所:
東京都港区白金1丁目28-18 Yビル2F白金高輪駅より徒歩1分≫詳しい地図はこちら
TEL:
03-3445-1189
診療時間:
10:00~20:00
休診日:
日曜・祝日
…